2014年09月14日
釣行(博多湾ボートシーバス_9/14)
こんにちは
先週は近所の河口に2回ほど様子見に行きましたが、ノーバイト
シーバスが結構入ってきているのが見えていましたが・・・
見えている(表層を泳いでいる)時は、なんか釣れないですねー
釣れない時は・・・ オフショアでしょ
ってことで、引きを味わうために今日も風仁丸にお世話になりました
船長、船直ってよかったっすねー
笑
前日は時化気味で不調だったということで、いつもはam7:00出航ですが、今日は30分早く6:30の出航です
朝日を浴びながら姪浜漁港を出っ発~

やっぱ朝は冷えますね~スウェット着てきてよかった
1時間程アタリがなく・・・ もしかしてオフショアでもボ●ズ・・・
なんてことが頭をよぎりましたが、ポイントを変えたら直ぐにヒットォ~
慎重に慎重に寄せて・・・・なんとか1本は確保~

いちお記念撮影

お客さん(同乗しているアングラーさん)がいるとちょっと恥ずかしいですね
その後1時間ぐらいシーバスとタチウオがコンスタントに上がりました

タチウオは美味しいと家族に好評なので、うれしいですねー
今日は6人で乗船(満船)でしたが、最初の2時間で67cmを筆頭に60ぐらいが20本程度釣れていた感じですね

生簀もいっぱい
その後、周りの方はぽつぽつ釣れていましたが、自分はアタリさえなく・・・後半はかなり厳しかったです
約5時間キャスティングしまくり、疲れ果てて12時に帰港となりました
今日の釣果は
シーバス × 3 (全部60ぐらい)
タチウオ × 4
イシモチ × 1
でした
帰港後に船長にしめてもらって

帰宅~
今から晩御飯の準備です

疲れたけど、やっぱり釣れたら面白いですね~
次は小呂島あたりまで行きたいな~

先週は近所の河口に2回ほど様子見に行きましたが、ノーバイト

シーバスが結構入ってきているのが見えていましたが・・・
見えている(表層を泳いでいる)時は、なんか釣れないですねー

釣れない時は・・・ オフショアでしょ

ってことで、引きを味わうために今日も風仁丸にお世話になりました

船長、船直ってよかったっすねー

前日は時化気味で不調だったということで、いつもはam7:00出航ですが、今日は30分早く6:30の出航です

朝日を浴びながら姪浜漁港を出っ発~


やっぱ朝は冷えますね~スウェット着てきてよかった

1時間程アタリがなく・・・ もしかしてオフショアでもボ●ズ・・・
なんてことが頭をよぎりましたが、ポイントを変えたら直ぐにヒットォ~

慎重に慎重に寄せて・・・・なんとか1本は確保~


いちお記念撮影


お客さん(同乗しているアングラーさん)がいるとちょっと恥ずかしいですね

その後1時間ぐらいシーバスとタチウオがコンスタントに上がりました


タチウオは美味しいと家族に好評なので、うれしいですねー
今日は6人で乗船(満船)でしたが、最初の2時間で67cmを筆頭に60ぐらいが20本程度釣れていた感じですね


生簀もいっぱい

その後、周りの方はぽつぽつ釣れていましたが、自分はアタリさえなく・・・後半はかなり厳しかったです

約5時間キャスティングしまくり、疲れ果てて12時に帰港となりました

今日の釣果は
シーバス × 3 (全部60ぐらい)
タチウオ × 4
イシモチ × 1
でした

帰港後に船長にしめてもらって

帰宅~

今から晩御飯の準備です


疲れたけど、やっぱり釣れたら面白いですね~

次は小呂島あたりまで行きたいな~

釣行(11/18_玄界灘)デカマサ目指してキャスティング!!
釣行(10/31_博多湾)近所の川でシーバス調査③
釣行(10/18_玄界灘)爆釣と思ったけど、、、
釣行(10/3_博多湾)近所の川でシーバス調査②
釣行(9/15_博多湾)近所の川でシーバス調査①
釣行(7/4_玄界灘)今年のアラ釣りは!?
釣行(10/31_博多湾)近所の川でシーバス調査③
釣行(10/18_玄界灘)爆釣と思ったけど、、、
釣行(10/3_博多湾)近所の川でシーバス調査②
釣行(9/15_博多湾)近所の川でシーバス調査①
釣行(7/4_玄界灘)今年のアラ釣りは!?
Posted by たーち at 16:22│Comments(0)
│釣行