2014年03月22日
釣行(室見川_3/21)シーバス釣れた!けど・・・
こんにちは

先週の大潮は、かなりシーバスが入ってきてたみたいですねー

ブログや釣り具店のHPで釣果報告が上がっていたのもありますが、実は自分も1日だけ近所の今津に出撃したのですが、シーバスの群れが凄かったですよー!
サイズも60程度はあって、数十匹の群れが見えていたのですが・・・見向きもされず、ノーバイトでしたけどね

ただ、これから釣れだしそうですね

てなことで、先週末セイゴをバラシてしまったので、リベンジを果たすべく、また室見川河口に出撃してきましたー

3/21(金) 21:30現地に到着

いつもの場所で釣りを開始です


今日こそは釣果報告を!ということで、こっそり青虫も準備

ぶっこみとルアーの二刀流でシーバスを狙います

まずぶっこみの準備をして青虫付けて、遠投!
それからルアー用のロッドを組み立てていると・・・
『チリンチリンチリン

ぶっこみ用の竿に付けていた鈴が鳴って、しかも竿が川(海?)に引きずり込まれそうになってる!!!
『大物がきたぁ~

急いで駆け寄って、竿を足で押さえて、何とかセーフ

一息ついてから、どんな大物が!?と期待しながらリールを巻いてみると・・・
『軽っ

喰ってるのか分からないほどで、余裕で引き抜いて・・・
上がってきたので30ジャストのセイゴちゃんでした


想像以上に小さかったので、ガッカリって感じでしたが、シーバスがいるのは間違いないので、再度ぶっこみを投げてから、ルアーも開始します

しかし・・・
開始して3分で釣れたのに、その後は投げても投げても・・・反応なく

ぶっこみでかかるのも

グーフーだけでした

3連休で1度しか釣行のチャンスがなかったので、AM3:00までネバリましたが、青虫がなくなったのと体力の限界がきて納竿となりました

釣れるのは嬉しいけど・・・やっぱり本命のルアーで釣れないと満足できないですねー

来週こそは!ルアーで釣れますように

釣行(11/18_玄界灘)デカマサ目指してキャスティング!!
釣行(10/31_博多湾)近所の川でシーバス調査③
釣行(10/18_玄界灘)爆釣と思ったけど、、、
釣行(10/3_博多湾)近所の川でシーバス調査②
釣行(9/15_博多湾)近所の川でシーバス調査①
釣行(7/4_玄界灘)今年のアラ釣りは!?
釣行(10/31_博多湾)近所の川でシーバス調査③
釣行(10/18_玄界灘)爆釣と思ったけど、、、
釣行(10/3_博多湾)近所の川でシーバス調査②
釣行(9/15_博多湾)近所の川でシーバス調査①
釣行(7/4_玄界灘)今年のアラ釣りは!?
Posted by たーち at 15:14│Comments(0)
│釣行