2015年04月04日
釣行(糸島F漁港_4/4)カタクチイワシの猛威・・・
今朝は何とか天気が持ちそうだったので、久しぶりに糸島F漁港に行ってきましたー

日の出前の5:30に到着しましたが・・・
アングラー少なっ

この時期って、まだこんな感じでしたかね~
なんて考えながら、釣りを開始します

直ぐに朝マズメをむかえ、数ヶ所でボイルが!
レンジバイブを投げていると・・・
40~50ぐらいのシーバスが追ってきますが・・・
喰わないというか、見切られている感じです

2度、足元まで追ってきましたが、結局ノーバイト

その後は、日が完全に昇り、ボイルもなくなってしまったので、、、

のんびり花見を楽しみながらの釣行です

30分ほど、投げていると・・・ 何か違和感が・・・
上げてみると・・・
カタクチイワシちゃんが


ベイト居るし、まだシーバス釣れるかもしれんな~っと思って投げていると


『カタクチイワシの大群がぁ~』

写真だと分かりずらいですが、見渡す限りカタクチイワシです

多少のことでは驚きませんが、、、今日のこの光景は、、、凄まじいものがありました

投げても投げてもカタクチイワシが掛かりまくるので、釣りになりませんでしたが、今日は自然の凄さを目の当たりにした感じでしたね

そういえば、青いプチプチがけっこう浮いていたけど、産卵だったのかな~
釣行(11/18_玄界灘)デカマサ目指してキャスティング!!
釣行(10/31_博多湾)近所の川でシーバス調査③
釣行(10/18_玄界灘)爆釣と思ったけど、、、
釣行(10/3_博多湾)近所の川でシーバス調査②
釣行(9/15_博多湾)近所の川でシーバス調査①
釣行(7/4_玄界灘)今年のアラ釣りは!?
釣行(10/31_博多湾)近所の川でシーバス調査③
釣行(10/18_玄界灘)爆釣と思ったけど、、、
釣行(10/3_博多湾)近所の川でシーバス調査②
釣行(9/15_博多湾)近所の川でシーバス調査①
釣行(7/4_玄界灘)今年のアラ釣りは!?
Posted by たーち at 15:21│Comments(0)
│釣行