2014年02月16日
釣行(糸島NB崎_2/16)
昨日(2/15)は雨・風が強かったのですが、夕方、糸島T海岸に一投げしに行ってきましたー
が・・・
お散歩中の近所の方から、『ここにヒラメはおらんば~い』と声を掛けられ30分で撃沈

そして。。気を取り直して、今朝はいつもの場所に出撃ましたー

いつもより早い出発でAM6:00前にO海岸に到着!
車から降りて準備をしてましたが、予想以上に風が強くなったので、投げる前に移動

Kサーフも様子を見ましたが、釣れそうな気がしないので、そのままスルー

最終的にNB崎で投げることに

AM6:20 まだ真っ暗ですが、地磯には先行者2~3名

地磯側には入れそうにないので、自分はサーフからロウディ130Fを投げます

ロウディ130F→烈波120→アダージョヘビー→ジグと投げ続けますが・・・
アタリさえなく、完全に日が昇っちゃいました・・・
AM8:00頃には地磯側におられたアングラーさん達が帰られたので、地磯側に移動


アダージョヘビーで遠投を繰り返していると

『ガツッ

一瞬、『おっ!』と思いましたが、引きもなく・・・
岩か何かに当たっただけでした・・・
で、巻いみると貝殻がフックに掛かっていたので、外そうとすると・・・

貝殻の中から小さいタコさんが登場~

逃げようとするので、手に取ってみると
『ぶぃぃ~

いっちょまえに墨を吐いて、手が真っ黒に

ムカついたので、すぐに『ポイッ』して釣りを再開です!
で・・・その後は何事もなく・・・
今日は潮が動いていて何か釣れそうな雰囲気はあったんですけど、AM10:00頃、腰が痛くなったので納竿となりました

1月に出くわした一本足のタコといい、ここにはタコしかおらんのか~(笑)
釣行(11/18_玄界灘)デカマサ目指してキャスティング!!
釣行(10/31_博多湾)近所の川でシーバス調査③
釣行(10/18_玄界灘)爆釣と思ったけど、、、
釣行(10/3_博多湾)近所の川でシーバス調査②
釣行(9/15_博多湾)近所の川でシーバス調査①
釣行(7/4_玄界灘)今年のアラ釣りは!?
釣行(10/31_博多湾)近所の川でシーバス調査③
釣行(10/18_玄界灘)爆釣と思ったけど、、、
釣行(10/3_博多湾)近所の川でシーバス調査②
釣行(9/15_博多湾)近所の川でシーバス調査①
釣行(7/4_玄界灘)今年のアラ釣りは!?
Posted by たーち at 12:29│Comments(0)
│釣行