大物狙い釣行(ヒラマサキャスティング・ジギング11/17)まさかの100キロ級がぁ~!!!

たーち

2017年11月18日 11:20

こんにちは



昨年ジギングタックルを揃えた時にしばらく釣り具は買わないと言っていましたが・・・。



ツインパワーSW 14000XGを買っちゃいました




やっぱりキャスティングでオオマサ・クロマグロを釣ってみたい!という思いが強くなっちゃいまして、、ちょい無理しちゃいました(笑)



それでロッドは何にしようかな~っと悩んでたところ、会社の同僚で釣りに詳しいOさんから、『ロッド何本か持ってるので、一緒にヒラマサキャスティングに行って、ロッドを使てみて判断してみたら??』と有り難いお誘いをいただいたので、さっそく17日にヒラマサキャスティング&ジギングに行ってきましたー



ヒラマサキャスティング用に準備したルアーは、オシペン別注平政190F、160F、OCEA HEAD DIP 140F




さらに前日の船長の情報でデカいルアーに反応が良い(ベイトがシイラ!?)ということで、急きょラピード230Fを補充




こんなドデカいルアーに食いついてくるの??なんて思いながら、さっそくキャスティング開始です



で、、キャスティング始めてすぐ思ったのが、ルアーも重たいけどタックルが激重っ


周りは60~70mルアーを飛ばしているのに自分は40m程度(笑)
あきらかにパワー不足です




こりゃ~今日はキャスティングで釣りきらんな~っなんて思っていましたが、、、




数投目に、なんと自分にファーストヒットー!!!




で、、、



あたふたしてたら、おさらばしてました



やっぱトップで出ると興奮するというか焦りますね



その数投後にもバイトがありましたが、上手くのらず・・・。



キャスティング難しいな~っと思っていたところ、



『ジィー!!!!』




同船者の方のロッドがかなりしなってます!
船長が竿立てて!と言っても竿立てられない!
竿立てるどころか体ごと持って行かれてます!!



みんなまさか!っと思いましたが、、、船長が変わってもなかなか巻けない、、、
これは30キロクラスのヒラマサか、それ以上のマグロか?




自分も含めて、同船者交代で巻き上げると、、、




上がってきました~!!




サメが(笑)




そこから、Oさんの友達がモリを打って、ロープを巻いてみんなで引き上げて、、、



記念撮影

約3m 100キロ級のイタチザメでした


イタチザメって人喰いザメなんですね・・・
そんなのがこんなところにいるなんて・・・
まじ怖っ


巨大ザメを上げたことで、みんな精神的・肉体的に疲労感が・・・笑
自分も数分巻いただけですが、腕がぱんぱん。



サメのインパクトが大きすぎたので、この後のことは短めに



キャスティングで釣れないと思っていましたが、1本ヒラマサを上げることができました!
ヒットルアーはラピード230F

4キロ程度でしたが、やっぱキャスティングで掛かると楽しいですね



その後、ジギングで3キロを1匹追加したところで今日の釣行は終了となりましたー



今日の船全体の釣果はこんな感じ



釣果としては厳しい結果となりましたが、巨大ザメが釣れたり、初めてのヒラマサキャスティングを経験したり楽しい釣行でした



今日は全身筋肉痛でコップを持つのも辛い状況ですが・・・
次回はロッドを購入して、筋トレして、大物目指して、また頑張りまーす
Oさん、ありがとでしたー


あなたにおススメの記事
関連記事